自宅で簡単おいしいヘルシートマト鍋やりました

最近よくCMでも見かけますよね?トマト鍋。すごく気になっていたんです。

得意のGoogleで「トマト鍋」を検索すると沢山HITしました。具材はなんでもあうようです。

ちゃんこ鍋屋さんに行こうかとの案もありましたが、今回は自宅でまったりと飲みながらトマト鍋を作る事にしました。

まずはスーパーへ買い出しへ行きました。

具材は、あさり・タラ・鶏ひき肉・ウインナー・しめじ・白菜・ネギ・ニラ・キャベツ・豆腐・うどん・とろけるチーズと具沢山です。

肝心のトマトスープの素が見つからなくて、違うスーパーへいきGETしました。濃縮タイプを購入です。彼氏さんとの二人鍋で一人大体1,500円くらいでした。(お酒は別です)

自宅に帰りさっそく準備に取り掛かります。お店に食べに行くのと違って用意が大変ですが切って鍋にいれるだけですから簡単です!今回は鶏だんごをつくるのに鶏ひき肉を買ってきたので作りました。

作り方は、鶏ひき肉にキャベツとにらの千切りを加え粗挽き胡椒とたっぷりのすりおろしショウガを加えて鶏だんごのできあがりです!

具材をどんどん入れ煮込みます。トマトの匂いがとてもいい匂いです。食欲をそそります。

いざ出来上がり鍋のふたをあけ、とろけるチーズをタップリかけていざ実食です。

本当においしいです!酸味がきついかなとも思ったのですが酸味もきつくなく程よいトマトな感じで、塩ちゃんこをよく食べるのですがまた全然と違っておすすめです。

自宅で簡単に出来ますし、ビールにも焼酎にもあいました!ワインを飲まれる方にもあうと思います。

皆様も寒い夜に暖かいトマト鍋いかがでしょうか?

[PR]
本格的なグルメを楽しむためにバイナリーオプションでお金を増やしましょう。最新情報がわかるおすすめバイナリーオプションサイト、バイナリーオプション初心者攻略法.net。
http://xn--eckm3b6d2a9b3gua9f2dz320c7h8a93oo8yol3ans9a.net/